外国人実習生受入れサポート/大分県・福岡県・佐賀県・長崎県・宮崎県
tel:0975452250

ニュース・お知らせ

    • お知らせ

    謹んで新春のお慶びを申し上げます。
    昨年は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。

    皆さまのご繁栄を心よりお祈り申し上げますとともに、
    本年も倍旧のお引き立てのほど切にお願い申し上げます。

    なお、1月4日から平常通り営業いたしております。

    皆様のご健勝をお祈りいたします。

    令和6年 元旦


    • お知らせ

    明けましておめでとうございます。

    旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
    本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
    皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

    本年も宜しくお願い申し上げます。


    • お知らせ

    令和4年2月24日、政府において、水際対策に係る新たな措置として、外国人の新規入国制限の見直しが公表されました。

    詳細はこちらをご覧ください。
    https://www.moj.go.jp/isa/hisho06_00099.html


    • お知らせ

    現在九州各地で大雨・洪水警報が発令されております。
    今後週末にかけて活発な前線の影響により災害級の大雨のおそれがあります。
    大雨により洪水・土砂災害の危険が高くなっている地域がありますので、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、土砂災害警戒区域などにお住まいの方は安全な場所への速やかな避難をお願い致します。

    また、併せて技能実習生への注意喚起をお願い致します。
    何かございましたら、担当スタッフまでご連絡をお願い致します。

    <出入国在留管理庁HP>
    http://www.moj.go.jp/isa/support/portal/guidebook_emergencies.html
    ※多言語による災害時に外国人へ注意を促す文例が掲載されています。
    技能実習生に注意喚起する際にご使用ください。


    • お知らせ

    いつもお世話になっております。
    外国人技能実習機構ホームページに「令和3年4月23日の緊急事態宣言等を踏まえた監理団体・実習実施者の皆様へのお願い(期間の延長及び区域の除外)」と題して、通知文(以下URLです)を掲載しておりますのでご確認願います。

    https://www.otit.go.jp/g/9sSyYqqzig405&i=ZRu

    (5月31日掲載分からの変更点)
    ・2枚目中段に「感染拡大防止のための注意点」として、資料を追加しています。(各言語翻訳付き)
    ・3枚目中段に「新型コロナワクチンの職域接種の総合窓口」として首相官邸のホームページのリンクを追加しています。


    • お知らせ

    平素より大変お世話になっております。
    標題の件について,令和元年11月,出入国在留管理庁が取りまとめ公表した「失踪技能実習生を減少させるための施策」に基づき,今般,失踪者の発生が著しいと認められるベトナム認定送出機関について,改善が認められるまでの一定期間,当該機関から送り出される技能実習生の新規受入れを停止する措置を実施することとしました。
    監理団体や実習実施者の皆様におかれましては,当機構ウェブサイトに掲載しております周知文の内容に十分に御留意の上,各種申請等を行っていただきますようお願いいたします。

    (外国人技能実習機構ウェブサイト)
    https://www.otit.go.jp/g/5vxiwwqWwG403&i=ZRu


    • お知らせ

    外国人技能実習機構から大雨等の気象情報を知るための情報に係る案内が届いております。
    ご一読いただきますようお願い申し上げます。
    また、掲載されておりますに出入国管理局長HPに外国人向けの災害時に注意を促す文例(多言語)が掲載されておりますので、実習生への周知をお願い致します。

    ダウンロード


    • お知らせ

    新年、明けましておめでとうございます。
    旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございました。
    新型コロナウイルスの感染が地球規模で拡大する中で、新しい年を迎えることになりました。

    本年は、コロナに負けることなく、更なる事業の向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
    皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。


    • お知らせ

    入国制限緩和の動向について(6/23時点)

    先日、日本とベトナムで入国制限緩和に関して合意されました。

    現時点で、発表されている内容とベトナム国内の状況をお知らせ致します。

    対象分野ごとに区分され段階的に進められることが検討されています。

    ■対象分野

    第1段階:ビジネス関係者

    経営・管理に携わる者、技術者等の高度専門職、企業内転勤者、技能実習生・特定技能者

    第2段階:留学生

    第3段階:観光客

    観光客は消費を喚起する点では経済効果は大きいですが、感染拡大リスクが高くなりますので、慎重な判断が求められます。

    ■日本への入国方法

    1. 入国前に母国でPCR検査を受け証明書取得
    2. 「PCR検査の陰性証明書」と「行動計画書」を日本の大使館に提出
      *行動計画書に、日本入国後2週間の移動経路や滞在場所を書き込む
      *日本の受入れ企業に「入国の目的」「管理体制」を記載した文書提出も求める
    3. 大使館での審査が通れば日本に渡航するための査証(ビザ)が発給される

    ■入国後

    1. 空港でPCR検査を受け、「行動計画」と「過去2週間の健康状態」の報告を提出
      *陰性で書類に不備がなければ2週間の待機を免除する
    2. 検疫担当者が今後の移動経路や滞在場所を指定し順守を促す
    3. 入国後2週間は公共交通機関の使用を禁じる
      ※指定場所以外に行けば在留資格の取り消しや強制退去も検討される

    ※現行の水際対策措置(PCR検査、公共交通機関不使用、14日間の自宅など待機)に加え以下の防疫措置が取られます。

    1. 入国前のPCR検査証明取得及び入国後14日間の位置情報の保存などを条件に入国拒否対象地域からの例外的な入国を認める。
    2. 入国者が14日間の自宅など待機期間中にビジネス活動を望む場合には、更なる条件として「本邦活動計画書」の下で、行動制限を緩和。
      ※滞在場所、移動先、接触予定者などの記載が必要

    現時点では、技能実習生の入国に関して以下の課題があります。

    • ベトナム国内でPCR検査証明書を発行する機関が発表されていない
    • 大使館での査証(ビザ)の発給が再開されていない
    • 入国後の位置情報の保存に関しては、技能実習生はスマホの通信契約がない
      ※先日、公開された接触確認アプリ「COCOA」はBluetoothなので、GPSは使用していないため、位置情報は保存されない
    • 4ヵ国で250人/日を予定しているが、一ヵ国あたり60人/日となる
      ※ベトナム国内の技能実習生だけでも1万人以上待機していると言われている

    ■ベトナムへの入国方法

    ベトナムではコロナウイルス以降、全ての外国人にビザが必要となりました。

    現在のベトナムの対策

    1. 外国人観光客の受入停止
    2. 国際線の停止
    3. ベトナム人、外国人関係なく、入国後は隔離施設へ直行し14日間の隔離措置

    入国緩和に向けて、以下のような検討がされています。

    1. ビジネス関係者の入国を緩和
      ※ここでいうビジネス関係者は、経営や技術者など日系企業が対象となるとみられます。
    2. 国際線の再開
      国際線の運行状況は以下の通りです。

    ・ベトナム航空:7/31まで全区間運休
    ・ベトジェット:8/15まで全区間運休
    ・JAL:7/1~31:ハノイ→成田 金曜日のみ
    ・ANA:7/1~31:ハノイ→成田 水曜/土曜のみ

    国際線に関してはビジネス関係者向けのチャーター便になることが予想されています。

    ビジネス関係者に関する、短期出張者のビザはどうなるのか見解が出ておらず、技能実習生の面接などで観光ビザで入国することは不可となっております。

    まずは、日系企業や技術者などが優先される見通しです。

    新たな情報に関しましては、追って掲載させて頂きます。


    • お知らせ

    今日、センターで一足早く鏡開きをいたしました。
    ぜんざいは実習生に大好評でお代わりをした人もたくさんいました。

    使えそうな写真がありましたら是非使ってください🙇


    • お知らせ

    新年、明けましておめでとうございます。
    皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
    また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございました。
    本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
    皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。


最近の記事


過去の記事